Mindfulness, Self-Compassion, and how to sit with discomfort... It takes COURAGE. Some insights are shared in this blog.
こんにちは!はじめまして。日本に住むコウジといいます。Kristin Neffでいろいろ検索していたら、たまたまこちらのブログを見つけました。僕は日本にあるvipassanaのセンターで瞑想しながらKristin Neffのself-compassionの本でexerciseに取り組んでいます。実は今年Kristin Neffの5日間のコースを受けにアメリカに行こうと考えているのですが、一つお聞きしたいことがあります。英語についてです。今も勉強中ですが正直不安です。聴き取る方は大丈夫だと思うのですが話す方が不安です。ワーク中にスピーキングのスキルが必要となる場面はありますでしょうか。求められる英語のレベルがどれほどなのか知りたいのです。ざっくりとした質問ですみませんが、教えていただけだら嬉しいです。ところで、ブログ面白いです。今後も読ませて頂きます。コウジ
Kojiさんコメントありがとうございます。しかも、Neff先生で検索して私のブログにたどり着いてしまうことに驚きました。どちらのVipassanaのセンターに行かれたのですか?日本で行ったことがないのですが、ボランティアでちょっと行きたいな、と考えていました。Neff先生の5日間のコースは私も次に受けたいなと思っているところで、どんなものになるのか詳しくは知りませんが、私のマインドフルネスパートナーの方がそれに行かれて、資料は見せてもらいました。そんなに話すことはないかもしれません。私がNeff先生とGermer先生の2日間のコースを受けた時にもそんなに話をする場面はなかったように思います。それぞれのエクササイズという感じで。大丈夫な気はしますが、このようなConcernがあると直接Neff先生がスタッフか施設に連絡を取ってみてはどうですか?卒論に取り組んでいた時にNeff先生にコンタクトしたことがありますが、とても素敵な快いメールを頂いて、素晴らしい先生だなと思いました。思わず、2日間のワークショップの時にも自己紹介でその話をしたほど。誰かがなにか助言をくれると思いますよ。それと、Neff先生のサイトやGermer先生のサイトにあるGuided Meditationを何度もしておくのもいいと思います。英語になれる、という意味で。またなにかご質問などありましたら、遠慮なくメールください。コメントありがとうございました。絵理eri@erilicious.com
コメントを投稿
2 件のコメント:
こんにちは!はじめまして。日本に住むコウジといいます。
Kristin Neffでいろいろ検索していたら、たまたまこちらのブログを見つけました。
僕は日本にあるvipassanaのセンターで瞑想しながらKristin Neffのself-compassionの本でexerciseに取り組んでいます。
実は今年Kristin Neffの5日間のコースを受けにアメリカに行こうと考えているのですが、一つお聞きしたいことがあります。
英語についてです。今も勉強中ですが正直不安です。聴き取る方は大丈夫だと思うのですが話す方が不安です。ワーク中にスピーキングのスキルが必要となる場面はありますでしょうか。求められる英語のレベルがどれほどなのか知りたいのです。ざっくりとした質問ですみませんが、教えていただけだら嬉しいです。
ところで、ブログ面白いです。今後も読ませて頂きます。
コウジ
Kojiさん
コメントありがとうございます。
しかも、Neff先生で検索して私のブログにたどり着いてしまうことに驚きました。
どちらのVipassanaのセンターに行かれたのですか?
日本で行ったことがないのですが、ボランティアでちょっと行きたいな、と考えていました。
Neff先生の5日間のコースは私も次に受けたいなと思っているところで、どんなものになるのか詳しくは知りませんが、私のマインドフルネスパートナーの方がそれに行かれて、資料は見せてもらいました。
そんなに話すことはないかもしれません。
私がNeff先生とGermer先生の2日間のコースを受けた時にもそんなに話をする場面はなかったように思います。
それぞれのエクササイズという感じで。
大丈夫な気はしますが、このようなConcernがあると直接Neff先生がスタッフか施設に連絡を取ってみてはどうですか?
卒論に取り組んでいた時にNeff先生にコンタクトしたことがありますが、とても素敵な快いメールを頂いて、素晴らしい先生だなと思いました。
思わず、2日間のワークショップの時にも自己紹介でその話をしたほど。
誰かがなにか助言をくれると思いますよ。
それと、Neff先生のサイトやGermer先生のサイトにあるGuided Meditationを何度もしておくのもいいと思います。
英語になれる、という意味で。
またなにかご質問などありましたら、遠慮なくメールください。
コメントありがとうございました。
絵理
eri@erilicious.com
コメントを投稿