2015年4月30日

Killing time

At grand central terminal, I am killing my time...

毎日書こうと言っていた割に、最近特に書いていない私。

毎日思うことあるし、それを綴っていこうと思っているが、時間に追われ、文章を書く大変さのプレッシャーで、書き損ねています。

忙しさが変わるので、これを機に書いていくつもりです。

2015年4月10日

Friday Morning


今日は、さっきまでDa Capoでこんな感じでブログ書いたり、Kindleで本を読んでいました。

今読んでいる本は、Sex Therapyの本。これがかなりよさそうで、読み始めて結構夢中。

Sexは大きなテーマの一つ。
理解が深まりそうで、ワクワクです。

2015年4月4日

March 2015

3月ほとんど書かずに過ごしてしまいました。

私の教えている学校はクオーター制なので、3月いっぱいで冬クオーターが終わり。
最後の月でバタバタしていました。

波乱の3月。

そんな学校も無事に終了し、名残惜しいですが、新たな出発に向けて変化の時期を今過ごしています。

毎日思うこと、感じることあるのですが、それを書き留めるのって難しいですね。

4月は日本で行くと始業の月。まさしく、新たな気持ちになっているところ。
まだまだ、人の心に左右される自分だったり、いやキチな自分=どうもいいように考えることができなくなっている自分がいたりして、それを発見して、まだまだ迷いつつ探求しているところです。

不安感も強い4月初めだったのですが、また受けたニューロフィードバックがジワリと効果を発揮しているのか、そこまで不安感続かず過ごしている気がします。

最初の6回を受けた時のようなわかりやすい変化は感じないが、このジワリときている、ふとした時に気がつく落ち着きや考えの穏やかさはニューロフィードバックのお陰ではないかと思っています。

不安にかられていたり、心配事があったり、忙し過ぎて落ち着かない時って渦中にいすぎて、そんな自分にも気がつかなかったりする。
人に指摘されると「違う。大丈夫」と言い張ってしまったり、本気で穏やかにいつもの自分で過ごしていると信じ込んでいる。

そういうのが一番しんどくさせたり、学びを促さなかったりとあまりいい期間ではないのですが、それがない気がします。

しっかり、ダメダメな自分にも気がつく。
でも、攻撃しない、というマインドフルネスを実践できている感じです。

あーこれも成長だな、と感じる今日。
Da Capoでカプチーノすすりながら、書いてます。