この「Epiphany」という言葉が大好きだけど、日本語でどう訳すのか調べたのは初めてかもしれない。
今日、とても気分が良くなることがあり、その気持ちのいい心もちでいたら、人のいい部分を素直に認めることができました。
人のいい部分、なのだから素直に認めることができて当たり前のように思うのですが、人のいい部分に対する嫉妬があったり、羨ましいと感じていると、逆に「いい部分」なのに「悪い部分」すり替えて、その人のことを悪く言ったり、その人のダメなところ、弱いところ、伸び悩んでいるところはここなんだ、と言ってしまったりする。
それが自分の調子のいい時だと素直に、ただあるがまま、「あーこれがこの人のとてもいいところなんだ」と思える。
そして、そう思って、受け入れた途端に自分も晴れ晴れしい気持ちになって、とてもとても楽になる。
気分が良くて、人のいいところを再確認して、その人がさらに大好きになりました。
もともとは認めたくなかった部分なだけに、認める事からくる心の軽さ、楽さはすごくて、これぞまさしくEpiphanyモメントだったのです。
すごい気づき。
物凄いものが公現したわけです。
まさしく、神現る発見、気づき。
そこから更なる発見があったのですが、今度書きます。
しかし、私、成長したなと思います。
ニューロフィードバックのおかげも大きく、本当にラッキーだな、と思うのですが、そこまで自分がしっかり歩んできたと実感もあり、よく頑張っているな、ちゃんと学んでいて、前進していて、素敵な自分がいるな、と思っています。
みんなに心地のいい時間を感じてもらえる自信がますます強くなっていて、気分いいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿