2015年2月24日

Calm 穏やかさ

意外に落ち着いています。

さっき、ちょっとだけ気持ちが慌てて、ばたばたしたりはしましたが、全体的に落ち着いています。

ニューロフィードバックのお蔭も大きいと感じています。

今まで不安に襲われることがよくあって、昔はその不安さえも認められず、それを怒りにすり替えていたと最近気が付きました。

不安を認めたくないから暴れる、ような感じ。

怒ったり、人のせいにしたり、人の方へばかり意識を向けていて、自分には向いていない。

不安を認めたくないから。

自分の中に認めたくないものがあるから。

今もまだなにかある気がします。


確実に、ニューロフィードバックを受けてから、そして、その昔、瞑想をし始めてから、いろいろと大きな変化を遂げている私。


嫌なことだったり、不安を掻き立てることだったり、悲しくなることだったり、とにかく焦ったり、気持ちをいっぱいいっぱいにしてしまう出来事があります。
しょっちゅうあるわけではないが、人生生きていればいろいろあるものです。

これがもしかしたら人生最大の危機か不幸か、と思うほど辛いことが起こったりします。

そういう時って、落ち込むし、いい方向に考えられないし、そうかと思ったら、無理にポジティブとか意識して、いいように考えて空回りしまくり、結局、辛さから逃れる=結局辛いことへの執着から来る考えの転嫁があって、出てくる元は一緒。ネガティブからは結局ネガティブなものしか生まれない。

一旦本当に、辛いことを認め、それを消化しないと本当のポジティブさは生まれないのです。

そして、そうなってこそ、本当に物事がうまく周り始める。

辛いことからポジティブを生むのではなく、自分自身から本当に湧き出るポジティブさで物事に対処し、見つめることができるときは「穏やか」です。

空回りもしない。

今私は窮地に立たされているのかもしれませんが、落ち着いています。

ただ、起こっている事をじっくり見つめ、かみしめようとしているから。

どれも、心を揺さぶられる出来事ではあるのですが、揺さぶりは続かないのです。

前回に書いたProcrastinationを本当にしなくなってきています。

今日も、しようと思って、沢山仕事のアプリケーションだしたり、物事をやり始めるとなんとかやっている。

もちろん、まだできてないところも多くありますが、穏やかな方です。

さらに精進していこう。

明日は何が起こるのか、ワクワクです。

0 件のコメント: